最近日本ではフィットネスブームが到来しているように感じます。
そこで、ダイエットや美ボディを目指しジムに通おうと考えている人が増えてきているのではないでしょうか。
しかし、初めてジムに行く方は「怖い」、「マッチョたちの圧を感じる」、「ジム内でのルールが分からない」など不安な点が多いと思います。
そこで、この記事ではジムは全く怖くなく素敵な場所であることを伝えると同時に、マイナスのイメージを払拭できるようなことをご紹介します。
ジムのイメージ
僕も筋トレしたいけどジム通うの怖いので家でひっそりやります
— もなか@BOゾンビおじさん (@monaka_snt) February 13, 2020
あっ…
ジムは一人だとなんか行きにくいんよね…
— ジェネ (@DcZyenex) February 11, 2020
上の意見でもあるように、ジムは一人では行きにくく怖いイメージを持たれている方が多いです。
その理由は
- 周りの視線が気になる。
- 周りのマッチョからの圧を感じる。
- ジムで何をすればいいのか分からない。
- マシンの使い方が分からない。
- 普段行き慣れていないところなので緊張する。
といった理由が挙げられると思います。
一旦そのイメージは捨ててください!
ジムは意外とアットホームであり全く怖い場所ではありません。
慣れない場所は緊張するものです。ましてや一人の場合は視線が気になり、余計に委縮してしまいます。
とにかく周りの視線を気にせず堂々としていることが重要です。
きょろきょろしていると余計に周りから見られることがあります!
マッチョたちが思っていること
今まではジム初心者の立場で話してきましたが、ここでジムにいるマッチョやジム歴が長い人が思っていることについて話したいと思います。
ジムのマッチョたちは大体こういう風に思っています。
- ジムに通い始めてきてうれしい。
- マシンの使い方を教えてあげた方がいいのかな?
- 成長を見守っている。
このようなことから初心者の方は視線を感じることがあるのかもしれません。
対処法
まだどうしてもジムが怖いという方向けに対処法をいくつかご紹介します。
友達と行く
どうしても一人だと怖いという方もいるかもしれません。そんな方は友達などを誘って行くことをおすすめします。
友達となら安心だし、緊張する必要もありません。
見学・体験を利用
大体のジムでは一日体験や見学をすることが出来るようになっています。
そこではジムの仕組みやマシンの使い方、ジムのルールなどを細かく教えてくれます。
そうすることによりジムでのルールが分からなくて心配な方や、マシンの使い方が分からないといった心配をする必要がありません。
パーソナルトレーニング
今までの心配事をすべて無くすことが出来るのがパーソナルトレーニングです。
パーソナルトレーニングは基本的にマンツーマンでトレーニングや食事管理を教えてくれるので、何の心配もする必要はありません。
しかし、パーソナルトレーニングには一つ難点があり、お金がかかってしまうことです。
「結果にコミット」で有名なライザップでは、シェイプアッププログラム(一回50分×16回/2ヶ月)で、合計340,800円(税別)がかかります。
ですが、そのお金に見合った分の成果は得られるはずです。
まとめ
ジムのイメージ
- ジムはアットホームで怖くない。
- 周りの視線は気にしなくていい。
- 堂々としていれば大丈夫。
対処法
- 友達と行く。
- 一日体験・見学を利用。
- パーソナルトレーニング
ジム初心者に方にとにかくジムは怖くないところであり、アットホームな場所であることが多少なりとも伝わると嬉しいです。
そして、ジムに通いだす人が増え、日本のフィットネス文化がますます発展することを期待しています!
最後までご覧いただきありがとうございます。