はじめに



どうやって飲めばいいの??
今回はこういった悩みや疑問を抱えている方に向けてグルタミンについて詳しくお話ししていこうと思います。
グルタミンは筋トレしていてサプリメントについて少し調べ始めると目に付くと思います。しかし、その効果や飲み方などについては知らないという方が多いと思います。そこでグルタミンは筋トレ初心者に超がつくほどおすすめなので詳しくご紹介いたします。
グルタミンの効果とは?
グルタミンには筋トレしている人にとってとても重要な効果があります。筋トレを毎日のように長く続けたいのであれば、グルタミンは必須のサプリメントかもしれません!
免疫力アップ
✔筋トレをすると一時的に免疫力が下がる!
筋トレと免疫力は何が関係あるの?と思われる方もいると思いますが、実はめっちゃ関係あるんです!
筋トレをした後というのは免疫力は下がります。ましてや、筋トレ初心者はまだ筋トレに慣れていないので余計に免疫力が下がると思われます。免疫力が下がると風邪を引きやすかったり体調を崩しやすかったりと、筋トレだけでなく私生活にも影響を及ぼしてします。
このグラフからトレーニング強度や継続時間などのサブグループ解析を行った結果、中等度よりも高強度において免疫機能の抑制効果が高まる傾向にあり、1時間以内のトレーニングに比べて、1時間以上の長時間のトレーニングにおいても免疫機能の抑制効果が高まる傾向が示されました。(リハビリmemoより引用)
✔グルタミンはその予防としてとてもおすすめ!
上記の通りグルタミンは筋トレ後の免疫力低下の予防としておすすめのサプリメントです。
グルタミンを飲むことによって体内の好中球を増やすと言われています。好中球とは白血球の一種で感染症から体を守ると言われています。この好中球を増やすということは免疫力をアップするということにつながります。
筋トレ初心者の方や筋トレに慣れていない方は、高強度のトレーニングをした後には体調を崩しやすいのでグルタミンを飲むことをおすすめします。
グルタミンの飲み方とは?
今までグルタミンの効果についてお話ししてきました。ここからは飲み方についてです。初めてグルタミンを飲むという方はぜひ参考にしてみてください!
グルタミンを飲むタイミング
グルタミンは筋トレ後に飲むようにしましょう。筋トレを終了したら1秒でも早く急いで飲むというわけではないですが、なるべく早めに飲むことをおすすめします。
グルタミンを飲む量
グルタミンは5gでいいとか10gでいいとか色々ありますが、人によって体重がことなるのでその量だけでは効果が薄かったりする方もいると思います。そこで、おすすめしている量は体重×0.2g程度です。その量を飲むことで効果的だと言われています。
例えば、体重60kgの人であれば筋トレ後に12g摂取するようにしましょう。
グルタミンの飲み方
飲む方としては10数グラム程度と少量なのでコップやシェイカーなどに水を入れて、その中にグルタミンを入れて飲むことをおすすめします。飲むのに慣れてくると口の中に直接グルタミンの粉を入れて、水を飲む方もいるそうです。いわゆるグルタミン版のビルダー飲みですね笑
まとめ
今回はトレーニーの愛用サプリメントであるグルタミンについてお話ししました。グルタミンは筋トレ初心者に特におすすめなのでぜひお試しください!
また、筋トレ初心者の方におすすめのサプリメントがあと3つあるので、「最初はこれを飲め!筋トレ初心者におすすめのサプリメント3選!」をご覧ください!