お悩み解決 筋トレ後に襲う眠気はなぜ?眠くなる理由と改善方法 筋トレ後に眠くなるといったことはありませんか? 「朝、筋トレしてから仕事に行こう」、「筋トレの後に出かける予定が、、、」 そんな時に、眠くなってしまったら嫌ですよね。 そこで本記事では、筋トレ後に眠くなる理由と眠くならないようにする改善方法について解説していきます。 2020.07.23 お悩み解決
プロテイン シェイカー要らずのビルダー飲みとは?やり方は?するべきなのか? プロテインなどの粉系のサプリメントを、シェイカーを使わずに飲む方法である「ビルダー飲み」をご存じでしょうか? 昔ながらの飲み方であるビルダー飲みについてやり方、メリット、デメリットを解説して、結果ビルダー飲みするべきなのかどうかについて解説します。 2020.07.20 プロテイン
食事 筋トレにはブロッコリーが効果的な理由とアスパラガスの台頭 筋トレを行っているトレーニーは、ブロッコリーをこよなく愛し、おすすめの食材なのをご存じでしょうか? 今回は、なぜ筋トレをしている人たちがブロッコリーを必要としているのか、その効果について徹底解説していきます。 ... 2020.07.20 食事
ダイエット 筋肉を落とさずに減量を行う方法とは?減量で筋肉をつけることは可能? ボディビルやフィジークなどの大会に限らず、体を絞るために行う減量。実は、脂肪と一緒に筋肉も落ちている場合があります。 せっかく、血がにじむ思いで手にした筋肉を間違った減量方法で落としたくないですよね? そこで本記事では、筋肉を落とさずに減量を行う方法について解説していきます。 2020.07.17 ダイエット
お悩み解決 筋トレには柔軟性が必要!動的ストレッチ?静的ストレッチ? 有名なボディビルダーたちは、体が柔らかいのをご存知でしょうか? そこで、私は「柔軟性と筋出力の関係」について、柔軟性があるほど筋トレで有利なのではないか?ということを思いました。 本記事では、論文をもとに筋トレと柔軟性の関係とストレッチのタイミングについてまとめていきます。 2020.07.16 お悩み解決
クレアチン クレアチンには副作用があるのか?クレアチンの正しい飲み方とは? トレーニー愛用サプリメントであるクレアチンは、安全なサプリメントなのでしょうか?何も副作用はないのでしょうか? 本記事では、クレアチンに副作用があるのか、そしてクレアチンの正しい飲み方について解説していきます。 2020.07.14 クレアチン
食事 IFBBプロは普段どんな食事をしているのか?デカくなるための秘訣とは? 皆さんはデカくなるための食事をできていますでしょうか? デカくなるためには食事は必要不可欠であり、筋トレもさることながら食トレも頑張らなければなりません。 そこで、今回はIFBBプロの皆さんの普段の食事を参考にしながら、デカくなるための食事をご紹介していきたいと思います。 2020.07.13 食事
胸 胸のおすすめ種目BEST3!胸の筋トレはこれさえやれば間違いなし! 今回は、胸を鍛えるおすすめ種目として、ベンチプレス、インクラインダンベルプレス、インクラインダンベルフライの3つを選びました。それぞれの種目のフォームやコツ、代用種目など細かく解説していきます。 短い時間でパパっと終わらせたい方や、胸を鍛えたいがどの種目をやればいいのか分からない方は、これから紹介する3つの種目をやれば間違いなしです! 2020.07.11 胸
お悩み解決 リストストラップは必要?パワーグリップとの違いは? リストストラップというトレーニングギア(アイテム)を使用したことはありますか? 私も使用しており、非常に便利なものでとても重宝しています。 しかし、本当に必要なのか?という疑問が浮かぶ人もいると思います。そこで本記事では、リストストラップが本当に必要なのかどうかについてあらゆる面から考えていきたいと思います。 2020.07.09 お悩み解決
解説系 トレーニングベルトの効果を解説!おすすめのトレーニングベルトとは? トレーニングベルトを使用している人は、ジムなどでよく見かけますが本当に効果はあるのでしょうか? 本記事では、ある研究結果をもとにトレーニングベルトの効果について解説していきます。また、数あるトレーニングベルトの中で、フィジーカーである私がおすすめするトレーニングベルトをご紹介します。 2020.07.07 解説系